かみむら耳鼻咽喉科では、鹿児島市・薩摩川内市を中心に耳鼻咽喉科、アレルギー科の日帰り手術に力を入れております。最寄り駅は、JR『鹿児島中央駅』から直通の『川内駅』です。

logo

耳鼻咽喉科・日帰り手術・予約優先
受付時間 午前8:15~12:00
午後2:45~  5:30

サクラ咲く 春ですね!

桜開花のお知らせが3月13日、全国に先駆けて福岡・宮崎から届いてきました。鹿児島は15日に開花が発表され、各地で過去最速記録となっているようです。桜を観ると春本番、卒業、惜別の時、新たなスタート、新年度など、みなさま心も体もリセットされるのではないでしょうか? 日本人で良かったなあと思える今日この頃です。満開までの時間は比較的短く7-10日前後ですので、お花見を予定されている方は情報をしっかり確認しておいた方がよさそうです。

(ウェザーマップ  http://sakura.weathermap.jp/

今回は、ここ薩摩川内のこの春のおすすめ情報をお知らせいたします。

(あくまでも私見です。ご了承ください。)

1.   FMさつませんだい開局

3月2日に開局した県内で10局目のコミュニティFM局で、薩摩川内市を中心に受信できます。ローカルネタ満載です。手作りでまだまだこれからという感じですが、今後の成長が楽しみです。薩摩川内の一市民として、こどもを育てるような温かい心で応援していきましょう。マスコットやロゴもなかなかのもので、頭のアンテナはSatsuma-sendaiSSでしょうかね? 手はカッパ(ここ川内にはカッパ伝説があります)? 名前はまだ決まってないのか? など詳細不明ですが、ゆるキャラの大先輩熊本の「くまモン」みたいな存在になれればよのですが・・・。車で薩摩川内を運転されているときには、ぜひFMラジオを87.1MHZに合わせてみてください。スタジオは川内駅2階にあります。放送の様子が見える窓つきのスタジオですので、駅に行かれた際にはぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?(FMさつませんだい http://fm871.com/

2.   南九州西回り自動車道部分開通(高江―水引)

国道3号線のバイパスとして、鹿児島市から八代市までの約140kmを結ぶ高速道路で、1986年に閣議決定されたものの、全線開通はまだまだ先になりそうです。今までは鹿児島市から、薩摩川内市の都インターまでの46.2kmで、今回はまたその一部分の高江―水引3.5kmが3月10日開通しました。来年度にようやく都―高江が開通し、鹿児島から水引がつながるようです。尺取り虫のごとくすすめられる高速道路計画ですが、当初の目的は果たしてどのくらい達成できているのでしょうか?

3.   おれんじ食堂

以前、院長コラムでお知らせした肥薩おれんじ鉄道の続編です。3月24日、ついに「おれんじ食堂:Orange Restaurant」が運行開始されます。デザインはあの水戸岡鋭治さんで、今回もすばらしい仕事をされております。以下おれんじ食堂のパンフレットからの抜粋です。『季節や一日の流れと共に変わりゆく九州西海岸。観光列車おれんじ食堂は、美しい景色を眺めながら、ゆったり、のんびり、スローライフな旅が楽しめる快適な空間の演出をコンセプトとしています。車両デザインは、ホテルのロビーやカフェレストランをイメージ。車内に設けられたキッチンからは旬な香り、沿線の特産物をふんだんに使用した「おれんじ鉄道プロデュース」のお料理やお飲物でおもてなしいたします。車内に流れる心地よいカントリーミュージックが旅のBGM。皆さまの五感を呼び覚ます、新たな九州西海岸の旅をご提案いたします』。どうですか、思わず行ってみたくなりませんか? 我々地域に暮らしているものにとっての日常が、演出によってどう変わるのか、乞うご期待! 新八代駅から、ここ川内駅までの約120kmを3時間かけて、食事を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごせそうです。また、途中数駅では10分程度停車し、駅構内で特産品の試食や販売を行う「駅マルシェ」が開催されるようです。一日3便、朝・昼・夕の限定です。お勧めは、やはり東シナ海に沈む夕日を眺めながらの夕方(新八代17:14発-川内20:00着)の便です。日没時間や天候をしっかりとチェックして予約しましょう。ぜひ一度は乗ってみたいものです。地元での楽しみが一つ増えました。 

http://www.hs-orange.com/kankou/

 ◊ なおこの秋には、JR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」も運行予定で、これも水戸岡氏のデザインで、大注目です。こちらは3泊4日で九州を周遊する豪華寝台列車で、7両編成、客室数はわずか14。すべてがスイートルームという贅沢なものです。年内出発分はすでに完売されたとのことです。こちらはかなりお高いようですので、何かの記念日にとったおきたいものです。 (http://www.cruisetrain-sevenstars.jp/index.html

♦ 写真は、近くの公園の桜です(3/15撮影)。一本だけが開花しており、他はまだつぼみの状態でした。桜の頃は、ヒノキ花粉のピークとなります。春の花粉症の方は、スギがそろそろ終わったと油断すると、次はヒノキが来ますのでまだまだ要注意です。